本日はボール投げの中にキャッチの方法(バウンドキャッチ・両手キャッチ・片手キャッチ)を取り入れました。
2グループに分かれ一人ずつ順番に発表していきます。子どもたちもお友達に「がんばれー!」「おしい!」と声を掛け合いながら盛り上がっていました!
できた時も、失敗した時もみんなで褒めあって、励ましあいながら毎日の活動を楽しんでいます!
本日はボール投げの中にキャッチの方法(バウンドキャッチ・両手キャッチ・片手キャッチ)を取り入れました。
2グループに分かれ一人ずつ順番に発表していきます。子どもたちもお友達に「がんばれー!」「おしい!」と声を掛け合いながら盛り上がっていました!
できた時も、失敗した時もみんなで褒めあって、励ましあいながら毎日の活動を楽しんでいます!
今週の始まりは、どの学校も早帰りのため
おやつ! 宿題! 活動!
みんなで行うことができ、いつも以上に子ども同士の
会話が多く聞かれていました。
上級生から、1年生へ………………〇〇ちゃん、「う」上手に書けてるよ。
職員より、早く褒めてくれていました。
続いて!
補強運動!
先生の一言で、この通り
スクワットが、形になってきました。
今週も、ボールを使った活動を行いました。
職員へまっすぐに投げられるように!
職員を、じーと見て!
明日も、またみんなで活動します。
本日もボールを使った運動をしました!
あるお子様は
「遠くにはなげられないけど、コンロトールはできるようになった!」
と言ってくれて、
キャッチしたり投げたりすることに対して
お子様自身も上達したと実感しているようです。
お友達同士、励まし合う姿を見て
とても嬉しくなります!!
また来週からもお待ちしております♩
リノでは毎日ストレッチや体幹とトレーニングなどのウォーミングアップからスタートします。
今日はみんなでスクワットをしました。
5秒で下がって5秒であがる!
スクワットで体全体をバランスよく鍛えます!
ウォーミングアップの後は今日もボール投げ。
自分の順番が来るまで列に並んで待ちます。
最初に並ぶ順番を確認するので「僕の場所ここだよね!」「順番ここであってる?」など、並び順まで意識できていました。
「まだ遠くまでは投げられないけど、コントロール出来るようになったよ!」と自分の成長を実感している子もいて嬉しいです!
活動前にバランスディスクをタワーのように積む児童!!職員は何をするのかな?と見守りです。
なんと!タワーになったバランスディスクの上に座りました!職員でも考えつかなかったトレーニング方法。
児童は何度倒れてもバランスディスクを積み上げては座るを繰り返していました。
最後はバランスディスクを並べ、ディスクの上を歩き始めました。普段は中々、活動に入ることが難しい
児童でも、自分なりに考えた遊びがすごく大切な体幹トレーニングに繋がっています。
こう言った子どもの発想も大切にしていきたいと思います。
本日の活動内容は「ボールを取って投げる!」です!
的に向かって投げることが目標ではなく、まずはしっかりボールを取って上から投げるを目標に取り組んでいます!
最終的には的に当てられるように練習していきます!
毎日同じような内容ですが、その活動の中で並ぶ順番を守ったりお友達を応援したり、時には的に当てられず悔しい思いをしたり、情緒面の成長にもつながっていると思います。
日々、子どもたちの「がんばれ!」「大丈夫だよ!」「できたね!」など、たくさんの声が聞こえてきています!
先週は、相手にボールを投げる練習をしました。
今週は、目標に向かって投げる練習をしていきます。
力の加減が難しく、倒せないと泣いてしまう子もいましたが…
本日の目標は、倒す!事ではない事を話すと…
前を向き、話しを聞くことができました。
悔しいけれど、気持ちの切り替えが少しずつ出来てきました。
次の練習では、倒せといいね!
活動前のバランス運動、筋トレの様子です♩
本日の活動も、ボールを使った運動をしました!
キャッチして、、、
投げる!!!
お子様たちは一生懸命ボールを追いかけ、
活動に参加してくれました!
頑張って、成功して、達成感を得て、
お子様の自信に繋がっていると実感しています。
また来週からお待ちしております♩
今週はボール運動を実施しています。本日はボールを上手に捕る!!を目標に活動しました。
飛んできたボールのところまで行き、ボールを捕って指導員に投げる。を一連の動作としました。
ノーバウンドやバウンドしてきたボールを子どもたちは真剣にボールを追いかけて捕っていました。
上手に捕れた時、みんなの笑顔が輝いていました。
一人では諦めてしまうことも、皆で行えば最後まで頑張れる!
腹筋にもチャレンジしましたが、最後まで粘り強く取り組んでいました!
ストレッチ後のボール投げではお互いの名前を呼びあってボールを投げる姿が印象的でした!
本日より利用のお子様が「ここって楽しいところだね!」と言っていました。
Renoが楽しいところだと思ってもらえているのはとても嬉しいです!
また本日江原社長に以前頂いた花束のお礼に子供たちが書いた手紙をお渡ししました。
子どもたちからの感謝のメッセージに喜んで頂きました♩