祝日!

 

祝日営業 9:00 ~ 15:00。

3回目のプール活動。

 

朝から、「プールは、何時から⁉」

「早く、プールの時間にならないかなぁ~。」

との、お子様からの声を聴くことができました。

慎重な姿は見られますが、職員が一緒ならば深いコースへ挑戦!

そして、ご満悦な笑顔を見せてくれました。

 

水慣れグループは…

顔は付けられないけれど、ビート板を使いバタ足ができるように!

 

 

少し泳げるグループは…

25mを、バタ足で泳ぎきりました。

 

泳げるグループは…

時間のある限り泳ぎました。

 

そして、みんなが待ちに待った…休み時間!!!

ボール投げや職員と遊ぶ姿に、一番多く笑顔が見られた気がします。

公園遊びと夏祭り準備

曇り空でいつもよりいくらか涼しかったので日陰が多い公園へ遊びに出掛けました♩

久しぶりの外出にみんな嬉しそうな様子😊

 

オリンピック選手になりきってクライミングに挑戦!

 

男の子達は虫探しに夢中になっていました!

虫に詳しい男の子が〇〇がいたよ!これは〇〇っていう虫だよ!と教えてくれました♩

セミの抜け殻が沢山あって、両手いっぱいに集めている子もいましたよ😊

 

おやつにかき氷を食べた後は…

 

夏祭りで使う輪投げのペットボトルの中に入れる色水作りをしました♩

キャラクターに合わせてみんなで色を考え、絵の具を入れてペットボトルを振ると…

透明だった水がみるみるうちに色水に変わり、みんなこんな色になったよ〜と楽しそうに見せ合っていました!

 

来週の夏祭りが楽しみですね♩

運動の大先生に応援メッセージ♪

運動の大先生こと荻野先生はテニスの全国大会に出場するため、みんなで応援メッセージを書きました😊✉️

大きな模造紙にみんなと一緒に作る子もいれば、一人ひとりが一枚の紙にメッセージを書き、手紙のように作る子もいました🌟

「大先生はなに色が好きかな〜?」「大先生が喜ぶ絵はこれかな?」と話し合う子どもたち。

みんなから愛されている大先生です💖

「写真も貼ったらきっと嬉しいと思うから、印刷してください!」と職員にお願いする子もいました。

Renoを利用して下さる子どもたちはとても優しく、明るい雰囲気で溢れています☀️☀️☀️

また明日も元気にお待ちしております😊

来週は夏祭り!わっしょ~い!!

来週の夏祭りに向けて以前から作っていた飾りを付けました!

輪飾り・折り紙で折った夏飾り・つるし飾りや屋台の装飾など楽しみながら

友だちにテープを渡したりチケットを作ったり自分の担当を責任を持って取り組んでいました。

飾り付けが終わり、いつもと違う教室を見て「いいね~!」「これ作っといて良かった!」

「今日から夏祭りが終わるまでこのままだよね!」と一気に夏祭りの雰囲気になりました。

子ども達、職員達も夏祭りが楽しみです^^/

Renoでクッキング

朝からラジオ体操をした後は、Renoで初めてのクッキングをしました😊

 

2チームに分かれてレッツ!クッキング〜👍

材料を一口大に切ります♩何ができるかな😊?

 

 

そうみんなが大好きな焼きそば〜!

大きなホットプレートで野菜たっぷりの焼きそばを作りました!

みんな先生の話を真剣に聞いています👂

 

わかめご飯でおにぎりも作りました🍙

ラップで握るのに挑戦したり、難しい子はおにぎり型を使って作りました♩

 

 

出来上がった焼きそばとおにぎりをみんなで頂きま〜す!

美味しい〜!おかわり〜!の声が嬉しかったです😊

 

 

午後にはタグラグビーをして遊びました!

攻めのチームは腰につけたタグを取られないように相手チームをかわして走り抜けます!

守りのチームは走り抜ける相手チームのタグを取ります!

 

ドキドキハラハラしながら、みんな見事な攻めと守りを見せてくれました!

 

沢山体を動かした後には、おやつにとうもろこしを食べました♩

午前中のクッキングに作ったとうもろこし🌽

甘くて美味しいとうもろこしでした😊

 

暑い日が続きますが、沢山食べて沢山体を動かして暑さに負けず過ごしたいですね!

Renoの2階でプール遊び!

毎日朝から蒸し暑い日が続く中、子どもたちは元気いっぱい「ただいまー!!」と楽しみに来てくれています!

本日はRenoの2階のベランダでプール遊びをしました。

職員は汗だくになりながら準備開始!結構大きなビニールプールです♩

2チームに分かれて入り、すぐに「キャー!キャー!!」とはしゃぐ子どもたち(^^♪

楽しむ声が1階まで響いていました!

いつもと違う場所に不安になる子もいましたが、プールの写真を見せるとすぐにみんなと一緒に参加できました!

職員も子どもたちと一緒になって楽しみました。

 

べとべとの汗も流されスッキリ・さっぱり午後は宿題やお買い物をしたり、ゆっくり過ごしました(^▽^)

2回目のプール。

あっという間に、夏休み2回目のプールとなりました。

朝から「今日、プールだよね。」「今日も、いっぱいプールで遊ぶ。」「プール。プール。」と笑顔でRenoへ来てくれた子どもたちでした。

プールを楽しみにしているためか、午前中宿題の1時間も静かに集中して行う姿が…。

 

プールでの活動も、先週活動に参加したお子様は落ち着いて活動に参加できていました。

水慣れグループでは、フロア台を使いワニ歩きを行い→ビート板を使い背浮きを行いました。

最初は、強張っていた顔も段々と笑顔に…そして、「先生、やったよ!」「できた!」「もう一回、やるぅ~!」

嬉しい声が聞け、来週も楽しみです。

 

切り絵鑑賞&スライム作り

本日はいつもより少ない人数の活動でした。

人数が少なかったので朝は職員とマンツーで身体の使い方を確認しながら運動に取り組みました😊

 

運動後は太田の道の駅で「切り絵の展示会」をやっていると聞き、見に行ってきました。

繊細な切り絵に子ども達も思わず「うわ〜!すご〜い!」と✨

切り絵を鑑賞したあとは近くに置いてあったスタンプを押したりと楽しんできました♩

午後はスライム作り!

自分で選んだ色をつけて混ぜた洗濯糊液に、ホウ砂水を入れてぐるぐる混ぜると…

すごい!固まってきた!
見て!プルプル〜!
いい色になった〜!

とみんな自分の作ったスライムを見せあったりしていました😊

違う色でも作りた〜い!
と2回目を作ると、二色の色を混ぜ合わせてまた違う色を作り出し、とっても綺麗なスライムが完成しました✨

夏休みらしく実験ができて楽しかったですね!

大好きなペーパークラフト!

最近の自由時間の様子です🌈

お子様のブームである「Minecraft」というゲームのペーパークラフト。

仲良く、集中して作っています✂️

紙と紙をつけるのにのりを使う子もいれば、セロハンテープでつける子もいてそれぞれやりやすいやり方で楽しんでいました😊

こちらはMinecraftのウーパールーパー!

完成すると、青い折り紙を敷いて水辺を表現していました。

素晴らしい出来に大喜びです💕

自由時間では、全員が落ち着いてできる活動を提案しています。

明日も元気にお待ちしております🌟

体力テスト3日目!!

体力テスト3日目!!

本日も朝から体力テストを行いみんな気合が入って頑張っていました。今日は立ち幅跳びと上体起こしをしました!

立ち幅跳びでは手の振るタイミングや跳んだ後の着地がみんな綺麗でした。中には2m跳んでいるお子さまもいて身体能力がとても高くてびっくりしました!!自分の記録を伸ばせたのでみんなとても嬉しそうにしていました。

上体起こしでは職員に支えられながら頑張るお子さまもいて、身体をぷるぷるさせながらもみんな1分間やりきり終わった後にはみんなヘトヘトになっていました。お友達がやっている間はみんな静かに待つこともできていました。

お昼休みはみんなで仲良くトランプをして遊んでいました。最近では一人で作業をすることもありますが、みんなで仲良くゲームをしたりして遊んでいる姿がみられます。

午後はペーパークラフトで作りたい物を探して、丁寧に切ったり貼ったりしました。みんな作りたいものがたくさんあり職員の周りにはたくさんのお子さまたちで賑わっていました。

 

夏休みが始まりみんな宿題を集中して初日から頑張っていたので、続々と宿題が終わるお子さまが増えてきて自主勉強する様子も最近は見られます。運動だけではなく勉強でもアドバイスをしてあげ、文武両道を目指して今週も残り2日頑張りたいと思います!!