リズム体操とラダートレーニング

本日はまず体操と軽くトレーニングをしたあとにリズム体操からスタート!

ジャンプしながら頭の上で両手でタッチ🎶

次はレベルアップして左右にジャンプしながら頭の上で両手でタッチ🎶

リズムに合わせて楽しそうにダンスをしている姿が見られました!

リズム体操のあとは、休憩を挟んでラダートレーニング!

昨日までやってきたラダートレーニングの復習をしました!

両足でジャンプをして前に進むトレーニング。

膝を曲げて高く跳ぶことがポイント!両腕も上に伸ばします!

昨日よりも上手に行う姿に驚きました!

今日もたくさん運動したので、ゆっくり休んでまた明日元気に来てほしいです!

ダンス&ラダーが日に日に上達♪

学校から帰るとおやつの時間まで自由に遊びます!今日は職員と一緒に音楽に合わせダンスをしたり、そこから鬼ごっこへ

遊びが変わったり♪

学校で動き足りないのか、汗ダラダラになりながらもとっても元気いっぱの子ども達でした(^▽^)!!!

一方、好きな新幹線を描いたり。何も見本を見なくても、細かいところまで丁寧に描いていました!

 

活動ではダンス&ラダー!

みんなすっかり上達しています!難しい子は職員が見本となったり、一緒に行います♪

難しい動きも覚えるのが早く、楽しみながら行えていました!

暑さに負けずにラダートレーニング

本日もラダートレーニングを行いました♪

初めてラダーを行うお子様もいたので、先週の復習も兼ねて最初は1マス1歩、1マス2歩(左右)、横向き1マス2歩(左右)を行いました!

前向きで進むメニューはリズミカルに進むことができていたり、スピードも徐々に出てきています😀💪たまに、自分が思っている足の速さに体がついていかずに立ち止まってしまう姿もみれますが、先週に比べるとはるかに上手になっていました👏

また、横向きでのメニューはまだまだ動きがぎこちない部分があるので本日は横向きがリズミカルにできるように新しいメニューを行いました。

横向きに軽くジャンプして1.2で少しずつ進むメニューを行いました。最初は軽くジャンプして2の足を着けるのが難しそうに見えましたが、タイミングが分かってくるとスムーズにできるようになっていました👏

また、普通のラダーと白い線を使ってお子様のレベルに合わせて幅を調整しています。なので、ラダーが少し苦手なお子様でも、無理することなく、飽きてしまったりすることもなく楽しくできています😆🎶

今月は陸上競技を中心に活動していくので、基盤を作るために引き続きラダーを行っていくと思いますが、お子様が楽しくできるように活動していきます^^

 

 

小さな秋見つけた

本日は8名のお子様がRenoに集まりました!

午前中はトレーニングやストレッチ(^^)/

膝を直角に曲げて〜!そのまま腰を下ろすよ〜!

みんな足の角度が素晴らしい!

職員が話したポイントを意識しながらしっかり取り組めていましたね!

 

体を動かした後は机に向かって集中して勉強!

もう宿題が終わっている子も多くて驚きました(°_°)

 

昼食後には近所の公園へお出掛け♩

公園へ向かいながらどんどん晴れていく空☀️

気持ちの良い秋晴れの中散歩を楽しみました(^_^)

散歩の途中には金木犀の良い香りがしたり、栗や木の実が落ちていたりと、小さな秋を見つけられましたよ♩

 

平日は放課後の僅かな時間で公園へ出掛けたりでかない分、土曜日はゆっくりと公園で過ごす時間も楽しかったですね!

リズムトレーニングとラダートレーニング🎶

本日もウォーミングアップにリズムトレーニングを行いました🎶

右!左!を繰り返してジャンプ!

交互にしゃがんで、ジャンプ!

右!真ん中!左!へ、繰り返してジャンプ!

一つ一つの動きをゆっくり行いました😌

汗をかきながらも、お子様たちはリズムに合わせて元気に動いてくれました☺️🎶

 

リズムトレーニングの後は、ラダーを使ったトレーニングを行いました!

黄色の部分や白い線を踏まないように、端から端まで爪先で進みます🏃‍♂️

日頃のトレーニングの成果か、足の力が向上したように思えます👏

 

季節の変わり目で日々気温差がありますが、体調管理には十分に気をつけて活動をしてまいります。

また明日も元気にお待ちしております🤗

 

日々上達!!

9月に入りとても涼しくなり半袖だったおこさまたお子様達も長袖を着てくる姿が見られます🌝🌾🍁

外は涼しくてもRenoで運動をすると半袖に着替えるお子様もいるくらい今日も楽しく運動をしました!

まずは最近少しずつ取り入れてるリズム運動🎶いつものようにその場ジャンプ、前後、左右に付け加えジャンプしながら足と足を叩いたり、2カウントずつ跳びながら右、後、左、正面となるよう順番に回りながら跳ぶ練習をしました!

跳びながら足と足を叩くのは難しそうに見えますが、お子様達はすぐにコツを掴み上手にできるようになっていました!

ジャンプしながら跳ぶ練習では回る方向が分からなくなってしまうお子様もいたのでカラーコーンを使い色の方向に向いて跳ぶよう指示をしたら同じ方向で回りながら跳べました👏👏

そして、一昨日から始まったラダーも日に日にメニューが増えて頭と体を一生懸命使い頑張ってメニューをこなしていました。昨日までは、1マスに1歩ずついれて進むメニューと1マスに2歩を左右やりましたが本日からは横向きで1マスに1歩の左右をやりました。最初は横向きで進む事+マスに1歩ずつ足を交互に入れていくことが難しく戸惑ってしまうお子様もいましたが、最初はゆっくり一定のリズムで行いながら徐々にスピードをつけてやり、感覚とテンポが掴めるようになりみんなスムーズに進めていました💪

これから日にちを重ねるごとにメニューもたくさん増えて、今以上に頭で考え足を細かく動かすことが増えてくるので普段の運動以上に疲れてしまうと思いますが、しっかりと食事🍙休養💤を取り疲れを残さないようにし元気いっぱいでRenoに来てほしいです!!

 

今日も楽しそうに活動しているお子様の笑顔が見れてとても嬉しかったです😊

分散登校でもReno来たら楽しいよ!!

分散登校で学校がお休みの子どもたちは朝から利用しています。

本日のお昼は普段では食べられないカップラーメンをみんなで食べました。

お子さまの中には配慮が必要とされる子がおり、また、午前中は少ない人数だったので今日はみんなで

好きなカップラーメンを持ってきて、職員と一緒に作り食べました。

みんなとても美味しそうに食べていました☺

次はいつ食べられるかな…

お昼ご飯を食べたあとは段ボールで工作!!✂✂✂

電車が大好きな男の子は黙々と段ボールを切ってはテープで張り付け!!

なんと電車のハンドルやギヤなどを完成させました。

見たらわかる!電車のやつやん!😄👏

本日もラダーでステップ練習!!

今日は1マスに「右、左」「左、右」で進むステップを行いました。

新しい動きにみんなキョトン…👀

まずは、みんなでゆっくりペースで動きを確認しながら練習しました。

頭で考えながら身体を動かすので真剣に取り組んでいました!!

これからの成長が楽しみです🌟🌟🌟

 

新しい動きに挑戦!

本日の活動は「たいそう、リズム運動、ラダー」を行いました!

リズム運動は今月から行っているため、少しずつ難しい動きもリズムに合わせて上達しています!

女の子は特に「たのしー!」と言って積極的に楽しんでいます(^^♪

男の子は恥ずかしがる子もいますが真剣な顔で職員の動きを真似て頑張っていますよ♪

最後に、ラダーを使った動作を行いました。

「ラダー」って何⁇と子ども達!

説明する職員の話に興味津々です☺そして、真剣に聞いています!

 

難しい子は職員と行い、様子を見ながら声をかけていきます!

回数を重ねるごとにスピードも速くなりみんな楽しく取り組むことができました!

また頑張ろうね!(^^)!

 

 

引き続き。

土曜に引き続き、リズムトレーニング!

本日は、土曜に覚えた事を5年生と2年生が先生となり教えてくれました。

まずは、グー!チョキ!パー!

 

 

右クロス!左クロス!

 

 

前でかかとタッチ!

 

後ろでかかとタッチ!

 

 

 

最後のストレッチでは、身体が柔らかくなり

「見てこんなに足が開くよ!」

「前に倒せるよ!」などの嬉しい声が聞こえるようになりました。

音楽に合わせてリズム運動♪

今月からリズム運動が始まりました!!

音楽を使ったリズムトレーニング、リズムジャンプは脳を動かしコンディションを整えるだけでなく、

脳の活性化、運動能力の向上、学力の向上の効果があります!!

 

まずは単純にグー、チョキ、パーをリズムに合わせて動いてみました。

みんな上手!!中には足が絡んでしまうほどの早いリズムで、できる子がいました🌟

レベルをさらに上げ、交差ジャンプや交差ジャンプ+踵タッチに挑戦!!

動きが複雑になると「できなーい!難しい!」と言いながらも、考えながら楽しそうに取り組みました。

 

 

最後は全部の動きを組み合わせてLet’ダンス♪

みんなで成功させるぞ!えい、えい、おーー!踊り終わるとみんな満点スマイル☺

笑顔で終われる運動っていいですね♪