笑顔で活動!

Renoに到着すると「ボール出してください!」とボールを投げて遊ぶ子どもたち。

元気いっぱいです!!

まずはリズムトレーニングからスタート!

リズムに合わせてジャンプをしながら前に進んだり、後ろに下がったり。

次は足をお腹の位置までジャンプしながら右足を上げて…左足を上げて…最後は左右交互に!

活動していると、子どもたちは自然に笑顔になっていき、楽しさが伝わります😊

次は今週から始まったミニハードル!

ミニハードル3日目です。

右、左、と左右交互に足を上げ進んでいきます。

ワンステップとツーステップ!

足をお腹のところまで上げることと素早く足を上げることがポイント!

まだ始まって3日目にも関わらず子どもたちの習得は早く、正確に形良くできている動きが見られ、ビックリです!

「ちょっとつまずいちゃったけど、できた!」

と、ゴールすると子どもたちも笑顔に😊

そして職員とハイタッチ🙌

明日からもミニハードル頑張りましょう!!

いい汗💦かきました!

昨日に続き、リズムトレーニング&ミニハードルを行いました。

活動前には「1・2・3~!」とみんなで大きな声で楽しみながら足の筋トレをしています!

リズムトレーニングでは指導員の動き、話しを聞く時の表情は真剣!難しい動きも自分なりに頑張っています(^^♪

新しい動きになったミニハードルでは職員の手をたたくリズムにあわせて、もも上げをします!

途中休憩を入れようとすると「いらなーい!」「頑張れる~!」とやる気に満ちた子どもたち😄

いい笑顔・いい汗をかいて本日の活動も充実していました!

帰りの会が終わり、送迎までの時間に自主的に宿題に取り組むお子様もいて、感心させられます♡

ミニハードルに挑戦💪

本格的に寒くなり、体調を崩しやすい時期となってきましたが本日もRenoのお子様は元気に運動を頑張っていました🏋️‍♀️

今週から新しい種目になり『ミニハードル』に新たに挑戦したり、本日は荻野先生のリズム運動を行いみんな綺麗な列になり運動に励んでいました🌟

その場でジャンプをしたり、前に8カウントで進んで8カウントで戻るといったメニューを行ったり片足を上げたりといつもとは違う動きを取り入れていましたが、みんな上手にできていました♪

ミニハードルでは膝を顔につけるくらいの高さまで足を上げること、腕をしっかり振るといったことを重視させ手と足同じになってしまったりすることも多々ありましたが、練習をしていくたびに手と足が同じにならなかったり腕を振りながら膝を高く上げることを意識できるようになっていました👏

まだ少し高さがあるほうが苦手なお子様もいることを踏まえて、薄いマーカを置いて足を上げて跳び越えられる練習ができる列も設けました😊段階に応じて練習ができるのようになっているので苦手意識を持たずに取り組めだと思います!

 

そして、本日誕生日のお友達がいました🎂🎉

いつも仲良しな2人👬6年生のお兄ちゃんが誕生日カードを渡して写真を撮ろうとしますが、照れてしまい嬉しそうな顔をカメラにはおさめることはできませんでしたがとても嬉しそうな表情をしていました😆

おやつ作りをしました♩

今日は午前中にリズムトレーニングとラダートレーニングを頑張り、午後はおやつ作りを楽しみました(^^)

 

メニューは型抜きサンドイッチとフルーツヨーグルトです♩

 

まずはサンドイッチ作りから(^_^)

チョコクリームといちごジャムから好きな方を選んでパンに塗り、もう一枚のパンでサンドします!クリームやジャムを塗るときはスプーンの裏を使って平らになるように塗りました。

最後はサンドイッチを型抜きをします。沢山ある型の中から好きな型を選びました!

猫の形や

星形

クマの形や

ハート型など…

みんな上手に型抜きできました(^o^)

 

次はフルーツヨーグルト作り!

ヨーグルトをお皿の代わりのコップに入れて自分でカットしたフルーツを乗せます!

上級生は包丁にチャレンジし、まだ難しい子はハサミでカットしました♩上級生たちは上手に包丁を使いこなしていて驚きました!

 

運動以外にも少しずつ出来ることが増えるように支援させて頂いています(^o^)帰りの会では下級生たちも包丁にチャレンジしたかった!との声があったので、様子を見ながらチャレンジして行きたいと思います♩

最後のラダー運動!

今日は日差しも暑く、薄着の子どもたちが沢山いました!

週の終わりですが、子どもたちは今日も元気に「ただいま〜😆」とあいさつをしてくれました!

準備体操のあとはリズム運動🎵

みんなで楽しく、グーパージャンプ!

少しずつ心拍数を上げ、たくさん汗もかきました🎵

 

そして、今日は最後のラダーでした✨

「次の動きはなに?」と聞かなくても、子どもたちは順番通りにできるように…!

初めは難しい動きに戸惑う子も多かったのですが、回数を重ねて練習していくうちに、スムーズに足を運ばせられるようになりました😊

温度差が激しい日々が続いております☁️

今後も、体調を崩さぬようこまめな水分補給、運動した後にはしっかり汗をふいて、お子様の体温調節に気をつけて支援をしていきます!

また明日も元気にお待ちしております😊

ラダートレーニング!ラスト2日!

今週で最後のラダートレーニングを今日も元気よく活動しました。

 

今日はゆっくりコースと自信のあるコースに分かれました。自分たちで好きなコースを選び、1番から10番までの足運びに取り組みました。

ゆっくりコースは苦手な部分を職員と一緒にゆっくり確認しながら進めていきます。

スピードよりも正確に動きを覚えることを意識して頑張っていました。

 

自信のあるコースに並んだ子たちは職員の声掛けがなくても、自分たちで取り組むことができています。

ラダーが乱れた時には自分達で真っ直ぐに直したり、次は右足からだよ!などと声を掛けていたり、自主的に動く姿に感心しました。

 

少し前に始まったばかりの足運びも、どんどん上達しています。

右!真ん中!左!とリズミカルに進む姿はとてもかっこよく、練習の成果を感じました。

 

明日は最後のラダートレーニング!明日も楽しく頑張りましょう(^▽^)/

雨でも元気!!

本日は朝から雨が降ったりやんだりですが☔

学校にお迎えに行くと、Renoに着いたらボールで遊びたいから宿題を早く終わらせよう!とお子様。ボール遊びが好き!とお話してくれました。

Renoに到着後、宿題が終わったお子様同士でおいかけっこをして元気に遊んでいました!

本日もリズムトレーニングとラダートレーニング!

手の動きも付けながら、リズムに合わせてジャンプ!

膝を曲げながらジャンプすることがポイント!

ラダートレーニングは今週で終わりになるため、最後の3日間、集大成です。

今まで行ってきたことを確認しながら行い、最後は新しい種目を行いました。 右側の黒い線を中心にまたぎ、ジャンプをしながら回転をして前に進んでいきます。

後ろ向きから前向きにジャンプ!→前向きから後ろ向きにジャンプ!

難しい種目だったため、最初は、?がいっぱいのお子様でしたが、何回か重ねるごとにスムーズにできるようになりました!

あと2日でラダートレーニングが終わりますが、もっと上達できるように、また明日お待ちしています。

毎日の積み重ねで…!

Renoでは運動前に宿題もできる範囲でやります。わからない箇所は職員と一対一で行います!

毎日行っているダンストレーニングやラダー!

子どもたちの方が順番をきちんと覚えていて、間違った動きをすると「先生、逆だよ!」「次は首を回すの!」と

どちらが指導者かわかりません((´∀`))!

動きが激しくなっても諦めたり、弱音を吐いたりせずケラケラ笑いながら楽しくダンスしています♪

ラダーになると10項目ある動きをほとんどの子が覚えていて自主的に取り組めています。

スピードのある動きや分からない子に対して動きを教えてあげている。職員はそんな子どもたちの姿に驚かされています(゚д゚)!

 

今週でラダーは終わりますが次のステップへ!頑張ろう!

 

週始め!

いつもは、職員が「1年生から3年生は、こっち!☛」

「高学年は、こっち☛」と決めているラダーの練習ですが…

本日は、お子様に選んで並んでもらいました。最初は、お友達と一緒!みんなが、こっちだからこっち!

 

で、並んでいましたが職員の「自分で考えての声掛けに」

「やっぱり、こっちでいいや。」と少ない方に並び替えるお子様もいました。

 

 

また、お子様により別予備ラダーを作り同じメニューを行っています。

 

 

毎日のお子様と週2.3回のお子様の様子は最初は違いますが、何度も同じ練習をしていく中でコツをつかめたように

スピードがアップしていきます。次は、丁寧さを目標に行うよう声掛けしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の、ツーショット!

リズムトレーニング中、同じ動作は難しいですがお友達が大の字のまま後ろに転ぶ体勢をしたところツボにはまり、何度も要求していました。

周りも、本人も、にこにこ!(^^)!でした。

 

 

 

自由時間の過ごし方🎵

今日は雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、子どもたちは朝から元気に「おはよう〜!」と元気にあいさつをしてくれました☀️

自由時間に突然始まった追いかけっこ!すると、ある男の子が、「みんなで追いかけっこやろ〜!」と声をかける姿がありました😊

声に出してケラケラ笑いながらフロアを走り回り、わちゃわちゃ大盛り上がりでした🤸‍♀️

みんな、汗だくになりながら楽しんでいた様子でした💓

他にも、子どもたちから大人気の「鬼滅の刃」のキャラクターを折っている女の子がいました

「なにそれ〜?」「すごい!」と子どもたちの心を掴んでいました😊

遊びから活動への切り替えや、時計を見ながら片付けもバッチリできました◎

また来週から元気にお待ちしております🎵