こんにちは〜ꉂ(ˊᗜˋ*)
Renoでは、おやつを食べる前、おやつを食べた後に自由時間があります!!
本日は、自由時間について紹介したいと思います!!
自由時間に宿題をする子もいれば、絵を描いている子、鬼ごっこをしている子、運動用具(バランスボール、ドッチボール用のボール、ポムポムボール)で遊ぶ子と様々います。
運動用具を使う子は、職員に「○○先生、△△を貸してください。」と伝えます。また、終わった後は、「○○先生△△をありがとうございました。」と返却をしています。
ここで、物の借方、返し方についても学んでいます♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
本日は、この子について話したいと思います( * ॑꒳ ॑*)ノ゙
少し前までは、おやつを食べる前や、おやつを食べた後の自由時間に、余暇活動を自分で見つける事が難しく教室内をフラフラと歩いていたり、職員に関わりを持ちに行っていました。
その時、職員がパズルをやるか促すと1人で黙々とピースをはめる事が出来ましたΣ( ˙꒳˙ )!!!
実はこの子は、パズルをするのが好きだったのです。
それから、自由時間には自分でパズルを出してきて1人で遊んでいる姿を見る事が出来るようになりました!!
今後も何に興味があるのか、どんな活動が好きなのか知り、活動に行かせたらいいなと感じました( ¨̮ )