本日の活動も縄跳びを行いました。
始めは縄を持たずにジャンプの練習です。
縄を回すリズムでジャンプを行います。
ジャンプと同時に腕も回します。
ジャンプの練習の後は縄を実際に持ち、練習です。
縄を持つときは、リモコンを持つ手!
何回も練習しているお子様たちは、縄を持つときは?と聞くとすぐに、「リモコンを持つ手!」と答えてくれます!
1年生の男の子。縄跳びの活動が始まったばかりの際は、縄の回し方や跳ぶタイミングが分からない状態でした。しかし、縄跳びの活動が始まり1ヶ月。5回も連続で跳ぶことが出来るようになりました!
「先生見て!いっぱい跳べたよ!」そんな声を聞くことが出来ました😊