両手上げて「いち、に!いち、に!」

活動前の自由時間では子どもたちで考えた野球のような遊びをしていました。

高学年のお友達がやっている所に1年生の男の子が寄り、一緒にやりたそうな雰囲気。

勇気を出してお兄さんに「僕もまぜて」と言うことができました。

4年生の男の子は快く受け入れ、優しくボールの投げ方を教えてあげていました。

職員が入らなくても、子ども同士のコミュニケーションが見られました😊

教えてもらったやり方でバッター役の子に「それっ!!」山なりで上手に投げることができました。👏

打つ子もタイミングをとって一振り!!とっても楽しそうでした😄🎵

本日の活動は両手を上げて2ステップ片足立ちを行いました。

両手を上げることで、重心を落とさず高い位置で進む練習にもなります。

足の入れ替え、2ステップだけでなく、手を上げることも意識をしなければならないので

単純な動きですが、みんな真剣な表情で取り組んでいました。

ラダーでも同じ動きができるので、練習コースを増やして運動量確保🔥

また、ミニハードルを越えるのが難しいお子様にはラダーを使って2ステップケンケンの練習からスタート。

声に出しながら職員と一緒に練習!!

スモールステップで出来るようになろう😄✊